忍者ブログ

根性なしトップローパーのクライミング日記&へなちょこランナーのかけっこ & 時々介護 & 闘病日記

カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
きむら 栄子
性別:
女性
趣味:
岩登り かけっこ
ブログ内検索
カウンター
バーコード
最新コメント
[07/08 エルメスコピー]
[06/11 スーパーコピー財布]
[06/11 時計コピー]
[04/08 ルイヴィトン財布コピー]
[03/03 スーパーコピーブランド専門店]
最古記事
アーカイブ
Script:Ninja Blog 
Design by:タイムカプセル
忍者ブログ [PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

寝汗をかいて、体が冷え切って目が覚めた。

気温は昨日の豪雨で寒いくらいに下がり、体がおかしくなりそう


業後にBR。

肩がパンパンに張って頭痛がする。
喉の調子も悪いような・・・。

夏風邪は絶対引きたくない


どうしようか迷ったが、帰ってから走りに行った

3.30 km 20分33秒 (06'13 /km)



幸い風邪ではなかったようだ
ほっ

PR

のどの渇きに任せて、缶チュウハイをぐびぐび飲み、
おまけにワインを飲んだ次の日は・・・。


朝、頭が痛くて目が覚めた。
夕方まで、片頭痛がして気持ち悪かった



夕方からBR。

TKす夫妻が来ていたが、一緒に登る元気なし。
読書(漫画)タイムが続く・・・。


日中の豪雨で気温が下がり、BRは寒いくらいだったけど、
ぬめる


今日は走らず

今日は遅番勤務。


時間がないので、ちょっとだけ走った



2.60 km 15分21秒 (05'54 /km)

今日は無事に業後にBR。

今日は空いてるな~といったら、さっきまで混んでたって。
まだお盆休みの人が多いのでしょう。


空いててもエアコンECOモードで蒸し暑い。
ガバホールド触ってもじっとり

でも一昨日よりは、体が動いた

帰ってから、Run

最初はもう無理!って思ったけど、だんだん体が動き始めた。
でも無理はせず。

Total 6.22キロ

1.000 km 07分21秒 (07'21 /km)
1.030 km 06分16秒 (06'05 /km)
1.030 km 06分02秒 (05'51 /km)
1.030 km 05分43秒 (05'33 /km)
1.030 km 05分16秒 (05'06 /km)
1.100 km 07分03秒 (06'24 /km)

ダンナがはまり、たっぷり残業。

疲れ果てて、BR行きは中止


走りに行った。
蒸し暑さのせいか、足が重い



Total 6.22キロ

1.000 km 07分09秒 (07'09 /km)
1.030 km 06分22秒 (06'10 /km)
1.030 km 06分00秒 (05'49 /km)
1.030 km 05分47秒 (05'36 /km)
1.030 km 05分57秒 (05'46 /km)
1.100 km 07分00秒 (06'21 /km)

業後にBR。

暑いせいか、体が動かない
3日休んだのにな~。



帰ってから、走った
最初は鉛のように足が重かったが、少しずつペースを上げた。


1.000 km 07分31秒 (07'31 /km)
0.610 km 03分51秒 (06'18 /km)
0.610 km 03分51秒 (06'18 /km)
0.610 km 03分42秒 (06'03 /km)
0.610 km 03分34秒 (05'50 /km)
0.610 km 03分32秒 (05'47 /km)
0.420 km 01分57秒 (04'38 /km)
1.400 km 09分24秒 (06'42 /km)

Total 5.87キロ

11時過ぎ、走りに行った

蒸し暑かった
雲があって、直射日光がないだけが救い・・・


5.50 km 36分50秒 (06'41 /km)

遅番勤務終わって、走りに行った

今晩も蒸し暑い


5.450 km 36分50秒 (06'45 /km)

もう少し行けそうだったけど。。。
無理はせず

今日は、スポーツ医科学センターへ。

昨日、少しペースを上げたら、膝に違和感があったと伝えたら、
まだ足の外側の筋肉に張りがあり、関節がねじれていると言われた。

張った筋肉をほぐし、弱った筋肉を強化すれば、大丈夫って

だんだん何をすれば良いのかがわかってきた気がする。

今日もリハビリ新メニューを貰い実践。


買い物して帰宅。
携帯電話の機種変更をしようと思っていたら、希望の機種が在庫切れ。
秋まで持ち越しとなった。


そしてBRへ。
暑くてどうにもならず、予定通り昼寝
夕方になってから登り始めた。

でもずっと暑かった。
寒がりの私がタンクトップで大丈夫だったから
そうとう暑い



帰ってから、ちょっとだけ走った
さすがに足が重い・・・。

Run

夜ラン

走り始めは、足が重くて無理って思ったけど、
だんだん足が動くようになった。
400メートルだけ頑張ってペースを上げてみた。


1.000 km 07分12秒 (07'12 /km)
3.780 km 22分15秒 (05'53 /km)
0.420 km 01分53秒 (04'29 /km)
1.400 km 09分16秒 (06'37 /km)

Total:6.6キロ

10時半ころ走りに行った。

雨でも降ればな~との期待は裏切られ、炎天下のjog。
誰もいないかと思いきや、数人のランナーとすれ違った。
ウォーキングされてる方も数名。。。

バテないようにゆくっり走った


涼を求めて、13時ころBRへ。

昨日とは打って変わって、大盛況のBR。
びっくり。
エアコンの元、ゆっくり昼寝と思ったがそれもままならず・・・。
エアコンの効きもいま一つ。
読書(漫画)タイム


夕方やっと涼しくなってきたけど、自分がダメダメ。

20時過ぎ、終了でした。

明日は休みだけど、出かける予定なし・・・。


業後にBR。

ガラガラ・・・。
でも元気な女性メンバーで、明るい

今日のBR来場者は、総勢8人だそうな。
最近は遅くまで入れ替わり立ち替わり人が来るイメージだったけど、
こんな日もあるんですね

空いてて良いけど、気合も入らない?
(気合入ってないのは、いつものことか

今日は、走らず。

雷ゴロゴロ、稲光ピカピカ、の中、走りに行った


ちょっとペース上げたら、バテた

仕事終わって、BRへ。

だらだらしていて、何もできないまま終了。
でも常連さんパワーに元気をもらった


帰ってから、走りに行った

今日は走る前に、梅干しかじって、水分しっかりとってから走った。
足は重かったけど、ふらふらにはならず、走り切れた。

今日も残業。。。


帰ってから走りに行った

ゆっくり走ったが、ガス欠?脱水?
途中でふらふらになって歩いて帰ってきた。


ずっと涼しかったから・・・。
今日は蒸し暑くて、、、
暑いとパフォーマンスはぐっと下がりますね

昨年8月、1年間無料交換保障が付いたコンタクトレンズを購入した。
高いけど1年後に交換できるのならと、このレンズを選んだ。

3か月毎に定期健診受けてくださいと言われていたが、定期検診は一度も行かず・・・。

保証期間中に新しいレンズに交換してもらわねばと、1年ぶりに検診へ。
訴えないと交換してもらえないと思い、どう訴えようかと思っていたら、
何も言わないのに「今回、最後の交換ですね。」と言われ、処方箋を出してくれた。

保証書には不具合があったときは無償交換とあるが、何にもなくとも交換してくれるシステムらしい。

酸素透過性大の高性能レンズなので寿命が短いが、
1年目に一回交換してもらえるのであればそれほど高価ではないかも


定期健診のあと、BRへ。

今日も常連さんいっぱい。
楽しいBRでした

帰ってから走りに行った。
5キロちょっと走ったが、中2キロを5'10/分で走れた

走り終わってすぐ、土砂降りの雨
いつもだと走り始めてすぐ土砂降りの雨のパターンなのだが・・・。

疲労困憊の中、やっと連休到来!

本日も元気なTKすさんと、植樹祭の駐車場で待ち合わせ。
気の利くTKすさんは、今日の天気ではカサメリはダメだろうと、
移動時間考えて「30分早く来ました!」と明るく登場。

空はどんよりしてるけど、TKすさんの笑顔で元気出るな~

小川山へ移動。

急な雨降りに備えて撤退早いエリアを選択。


リバーバンクエリアへ。
水が冷たくて、渡渉が辛かった

プテラ 5.9
トップロープ×1、ノーテン

秋の訪れ 5.10a
フラッシュ、プテラより簡単???





アップ終わってダンナとTKすさんの目当ての課題をチェックすると、
なんと蜂の巣が
・・・諦めてエリア変更。

ストリームサイドエリアへ。

Love or Nothin' 5.10a
トップロープ×1 快適でした

ダンナは烏の豌豆 (5.12a)をオンサイト。
TKすさんは、都忘れ(5.12a)を2撃、不如帰(5.12b)も2撃のはずが突然激しくなった雨に阻まれ・・・
RPならずでした。

私は忘れもの取りにアプローチを2往復して、良い運動をして満足

今日も楽しい一日でした


ナナーズで買い物して、今日は温泉も入らず、そのまま帰宅
(ナナーズの刺身を食べたかったので・・・
明日はBRです

6月の猛暑を思うと、信じられないくらい涼しい8月。


本日も遅番勤務。

帰宅後、走りに行った。
少し距離を延ばしてみた。

夜中に地震がありましたね。

朝は冷えて体が冷たくなって目が覚めた。
気温差ありすぎ


今日は遅番勤務。
帰ってきてから走りに行った。
涼しくて走りやすかった

明日から8月なのにな~。

今日は弟の晴れの結婚式

雨降らなくてよかった

お嫁さんもとっても素敵な方だし、
ご家族、ご親族も、皆様良い方で、大好きになりました






とても良い結婚式でした。

披露宴の料理も美味しかった

明日は、弟の結婚式

めでたい

ワンピース調達して準備万端と思ったが、
化粧の仕方忘れたよう~

とりあえずファンデーションだけ塗って行こう




今日も走った

当面は「走る」ことが目標だが、
そろそろペースも上げて行きたいな・・・。

朝起きた時、右膝が硬直していた。
久々の感覚

伸びきった膝をゆっくりゆっくり曲げていく。
昨日の朝も同じ状態だったような気がするが、
寝ぼけてて夢が現実か分からなかった・・・。


カサメリと小川山のアプローチのせいですね。
荷物持っての山下りは膝に負担がかかるので、気をつけねば

ただ以前のように激しい痛みは伴わず、良くはなっているようだ。


今日は、業後にBR。
ガラガラ。。。
でも常連さんいっぱいで、楽しかった

帰ってから、雨の中、走りに行った。
今日はペース上げないように気をつけて

遅番勤務後、走りに行った。

さすがに足が重くてペース上がらないって思ったけど、
後でタイム確認したら、まあまあのペースで走れていた

朝起きたら、天気は曇り
TKすさんいなかったら帰っちゃうかも・・・。

でも昨日は快晴で、朝から入道雲が出てたから、
これくらいの天気の方がむしろ良いのかも知れない。


今日は小川山の屋根岩5峰


今日もロングアプローチでハイキング。
汗だらだらかきながら到着。


i崎さんお勧めのパンキンプンクン(5.12b)ダンナ渾身の登りでオンサイト
TKすさんは、惜しくも3撃ならず。
核心越えてのケアレスミス落ち。
凹んでましたが、これが明日の糧になる
頑張れ若者
(ダンナも待望のTkすさんのRP動画を撮り損なって残念

私は皆さまの春(5.10b)2回目でRP。
どんなルートでも、その日に登れると楽しいですネ


今日のエリアは取り付きがよくない(斜めで狭い)ので、
荷物を置いた場所と、取り付きとを、登ったり降りたりで、かなり良い運動となった。


エリア移動して、ノイズイノ(5.10b)をトップロープで登った。
ノーテンションだったけど、リードするには10年早い?
怖い


今日も雨に降られることもなく、無事終了。
晴れ男TKすさんと、お守りの傘の効果絶大?







ナナーズで買い出しして、温泉入らず帰宅。

帰ってから、走りに行った
ちょっとオーバーワークだったのか、途中で胃が痛くなってきた。。。
背中も痛い・・・

元気者のTKすさんと植樹祭の駐車場で合流して、カサメリ沢へ。

カサメリの憂鬱な渡渉・・・。
岩から岩へジャンプするいつものところで、躊躇したら蹴る前に滑って川にジャポン
(右足での着地ができないので、利き足で蹴れず躊躇してしまった・・・)
ないモチベーションがさらに落ちた

いっぱい歩いて軍艦岩へ。

★がいっぱい付いているエリアなのだが・・・。
外れ
ダンナの目当てのルート(ブラッド・ライン) は触るところまでも行かず、私の触れるルートもなし。

でもサルサは「これぞクライミング!」って感じで楽しいそうです。
ダンナ、TKすさんとも、オンサイトでした

早々に移動。

そしてコセロックへ。

やっぱりここが一番落ち着きます
そしてここにはあの5.10bがある、しかも乾いてる!

TKすさんにヌンチャクかけてもらい、RPしました
こんなに早くチャンスが巡ってくるとは思っていなかったのでうれしい





ダンナはマスター・オブ・ザ・ゲームを、TKすさんはギャラクシーをトライ。
RPはお預けでした。

今日の温泉は『天女の湯』、微妙
コンビニで買い出しし、駐車場に銀マット引いて宴会

空は星空
心配していた夕立もなく、良かった