忍者ブログ

根性なしトップローパーのクライミング日記&へなちょこランナーのかけっこ & 時々介護 & 闘病日記

カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
きむら 栄子
性別:
女性
趣味:
岩登り かけっこ
ブログ内検索
カウンター
バーコード
最新コメント
[07/08 エルメスコピー]
[06/11 スーパーコピー財布]
[06/11 時計コピー]
[04/08 ルイヴィトン財布コピー]
[03/03 スーパーコピーブランド専門店]
最古記事
アーカイブ
Script:Ninja Blog 
Design by:タイムカプセル
忍者ブログ [PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

本日も、15時過ぎBRへ。


買い出しに行って、腹ごしらえして、読書(?)して・・・。

17時過ぎ、ダンナが走りに行ったので、
私も重い腰を上げてアップ。



しかし、今日は暑すぎemoji
エアコン効かない暑さ。


再度、日が落ちるまで読書emoji
って、ガンダムを熟読。



19時過ぎて、マチボルに参加。
黄色、黄緑課題を、Yけちゃん、Sほちゃんと登る。
皆と登るの、楽しいemoji

怪しいけど、マンスリーの6番課題を何とか登り、130度の壁へ。


意味不明だった緑棒課題は、ホールドを1個見落としてたことに気付き、
一応意味は分かったけど、やっぱりムズイemoji

そうこうするうち、上腕の外側の筋が痛くなってしまったので、
無理はせず20時半頃終了。
ダンナも、お疲れだし・・・。

明日も、たぶんBR。
体のお手入れせねばemoji

PR

今日は、母の検診と、ケアマネさんとの面談のため、実家へ。
3ヶ月間、任せっきりだった妹に感謝emoji


3人で、冷やしたぬきそば(特上emoji)を食べた。


どちらも無事終わり、夕方からBRへ。

するとHろみちゃんが、Babyを連れて遊びに来てる!!

Hろみちゃんには、1年以上会ってないけど、
全く、変わってないemoji
体型も、明るくて前向きな性格もemoji

超かわい~Nかじ似のBabyemojiと、
本当に育児を楽しんでるHろみちゃんに癒されたemoji

今日、BRに来て良かったemoji



そしてHろみちゃん達が帰った後も、あき子さんと楽しい会話。
クライミングシューズも履かないまま時間は経ち、
やっと20時回って、くつ履いたemoji


垂壁の緑棒テープ課題が全くできず、今日も130度の壁へ逃避(?)。

すると黄色□テープ課題が簡単に登れた!
全然持てなかったホールドが、ガバに思えるemoji
続けて、黄色棒と緑□テープ課題も1撃。
うれしい~emoji

でも、緑棒テープ課題は、意味分かんない状態emoji
明日、また頑張ろっと。


7月に社会復帰して、そろそろ半月。

仕事に必要なID発行が間に合わないからと、
7/1に出社した後、すぐ2連休になって、
その後は、5勤、1休、5勤(内6日が遅番勤務)で、
今日がその最終日。

冷静に考えると、大人げないシフトemoji
そしてまた1日休んで、すぐ出勤予定だったのだけど、
月末に北九州出張が決まって調整が入り、明日、明後日と連休になった。


明日は、用事があって、
ずっと休みなしだな~と憂鬱だったから、
ちょっと、ほっとしたemoji



今朝は、(鉄道)人身事故に遭遇し、
電車が復旧するまで1時間半待たされ、
暑かったし、すっかり体調を崩してしまったemoji


やっと休める・・・。


温泉emojiに行きたいemoji



昨日は、ダンナが調子悪く、BR欠勤(?)
高圧剤emojiの副作用か、ふらふらするとemoji


今日は、無事(?)業後にBR。

丁度、Mつみちゃんが帰る所で、
大きなバイクに乗って勇ましく帰って行くMつみちゃんを見送ったemoji


空いてて、涼しくて、快適なBR。
でも体は重くて、気持ちも乗らない感じemoji
どうせダメなら、久しぶりに130度の壁でも触ろうと、赤テープ課題を登る。

意外に登れるかも!って思って、マンスリー課題の7番を触るが、
全然体が壁に入って行かないemoji

やっぱり駄目か・・・と思ったけど、
何回か触ってたら、傾斜に慣れてきて7番登れた!
終了点で『止まった~』って、思わず叫んでしまった。


初心者が、少しずつ登れるようになって喜んでる感覚。
クライミング始めたばかりの頃(18年前)より楽しいかもemoji

120度の黄色棒テープ課題も登って、今日も満足emoji


ダンナは、やっぱり薬の副作用が辛いみたい。
明らかに下半身に力が入っていないemoji

ガ・ン・バ・レ・・・。

私の体のリミッターは睡魔emoji
痛いとか、だるいとか、辛いとかの前に、ひたすら眠くなるemoji
眠っても、眠っても、眠いemoji
そういう時は、体が『これ以上無理!』と言ってるサインらしい。

帰国してからは、時差ぼけでずっと眠かったけどemoji

 

今日は、買い物してから、15時頃BRへ。
まずは腹ごしらえemoji
腹ごしらえしたら、動けなくなって読書emoji(漫画デス)
やっと重い腰を上げアップするが、体が異常に重い。
物理的にも重い・・・。

そして睡魔が襲う。
爆睡して、体がすっかり冷えてしまった。


それでも、ちょっとだけマチボルに参加。
105度の壁の、黄緑課題2個登れて満足emoji
これ以上、登らない方が良いかも知れないと思いながら、
115度の壁の黄色×を触って、やっぱり登れず。


ダンナも薬の副作用でふらふらしてるし、20時半頃BR撤退emoji


家に帰って、プチダウンemoji
だるくて動けない・・・emoji


ダンナも不調なのに、
一人で数日分の食事の仕込をやってるemoji
ごめんemoji ありがとう~!


BRの常連さんにPowerを貰って、心は元気emoji


 

土、日は、遅番勤務だったので、BRに行けず。
3日連続で登っているから、行かない方が良いのだけどemoji


そして今日はBR本館が休み。
新館は営業してるけど、人口壁のルートは苦手だし、
新館のボルダー壁は高くて、マットも固めなので、
今の自分の重量と足の状態を考えると不安emoji


でも、仕事4連勤目でちょっと煮詰まり気味。
BR行って、気分転換した~いemoji
(登りた~い!じゃないんだemoji



代わり(?)に、焼き鳥屋秀ちゃんに行って、一杯emoji
ちょっと元気出たemoji


明日はまた遅番で、明後日は待望の休みemoji


疲れた、疲れたって、言ってるけど、世の中ではごく普通の5連勤・・・。
3ヶ月も遊んでたくせに!って声が聞こえてきそうデスemoji


3か月ぶりに、仕事復帰。

何を忘れているのかも分からない状態で見切り発車。
終わったころには、へとへと、どんより。


気分転換は、やっぱりBR。
昨日も一昨日も見た顔ぶれが・・・。
皆、毎日登ってる?


今日は、入念にストレッチして、アップして、105度の壁を登る。
これくらいの傾斜だと、気持ちよく登れるようになった。
でも、緑棒テープ課題からは、意味分かんない状態emoji

マチボルのやさしい過去課題をいっぱい登って、
気持ちよく疲れるemoji

最後に、マンスリーの3番が登れたので、今日も満足emoji

今日は、朝一で歯科へ。

恥ずかしながら、風前の灯火の歯が1本。
私の母は78歳にして、すべて自分の歯なのに・・・。

何とかあと10年は持たせようと、必死で歯磨きして、
3~4か月に1回の定期検診を欠かさないようにしている。

今日は、先生から『安定してますね~。歯磨きもよくできていると思いますよ』
『このまま頑張りましょう』と言われた。
ほっとしたemoji


午後は実家へ。
母は元気だったけど、すっかりものぐさになり、
外に出かけるのを億劫がるようになったのが気になる。
口癖だった『足だけは丈夫』というセリフも聞けなくなった。

まあ週に4日デイサービスに行ってるし、
今日は午前中、ヘルパーさんと買い物に行ったようだから、
その度、団地の5階まで登り降りしていることを考えると、
78歳の運動量としては、十分なのかも知れない。


夕方からBR。

115度壁の黄色×を繋げるぞ~って思ってたのに、
カチで指開いて登れない・・・。
昨日で終わってたemoji

BRは、常連さんで大盛況。

マチボルの黄色課題は、股関節の硬さで敗退emoji
全然足上がらないよ~emoji
絶好調のiなばさんも「足上がらないから無理」と。
股関節が硬いなりに、何か方法あるのかな・・・。

でもマンスリーの2番と、
115度壁の黄色テープ×課題のムーブができたので、
それだけで十分満足emoji


明日も来るぞ~emoji

今日から仕事復帰。


昨年ブカブカだったパンツが、ギリギリはけたので、
今日はそれを着て行こうと準備していたが、
朝ごはん食べ過ぎたのか、今朝はパンパンで苦しい。

仕方なく、ボタン外して、ベルトでごまかそうとベルト回すが、
ベルトの長さより、胴周りの方が勝ってるemoji


ダンナが太ってた時に使ってたベルトを借りて何とか凌ぐemoji
それにしても、立派なお腹emoji



そして3か月振りの職場。
今日は、3か月分のメールを整理した後、
新しくなったシステムをチェック。

2日休みを挟んで、金曜から通常業務。
大丈夫かなemoji





いつも帰国した翌日から仕事だったが、
(昨年は、翌日が日曜だったので、1日猶予があったけど)
今年は日程の関係で、仕事開始まで3日ある。

温泉行きたいね~!なんて話してたけど、
(3ヵ月間、シャワーだけだったから・・・)
昨日は11時ごろまで目が覚めず、結局出かけられなかった。
時差ボケです。

天気が悪いのと、アパートの外壁修繕工事のための足場が立ってたりで、
家にいても、洗濯物を干すのも大変で、荷物の整理もままならない。
いつ片付くことやらemoji

雨で気温が低いのは助かるけど。


今日は、8時半に起きたが、出かけるのは諦めて、
晴れてるうちに、せっせと洗濯し、
旅行記(ホームページ用日記)の原稿書いたりして過ごす。

明日は、通院。
実家にも行かないと・・・。


そして夕方からBR。
混んでたけど、駐車場は一ヶ所空いててラッキー!


常連さんに挨拶して、人の多さに圧倒されながら、
ホールド換えされた、105~120度のテープ課題を登る。
久し振りの人口壁だけど、思ったより登れて、楽しかった。
湿気は多いけど、気温低いからかな?


今年は、エルニーニョで冷夏になるって聞いてたのに、
冷夏予報は撤回され、明日から暑くなるとのこと。
がっくしemoji

昨日の夕方、無事帰国しましたemoji


昨日帰ってきたばかりなのに、ヨーロッパツアーが、
もう遠い昔のできごとのような気がする・・・。
(2年前も、同じこと書いてるemoji


向こうでも、着くなり以前のツアーの記憶と繋がってしまい、
ずっとそこにいたような感覚になる。


Tkすさんに『今まで2年毎に3ヵ月のツアーを続けられたのは奇跡ですよ!』
って言われたけど、確かに2年に1回は多すぎた?

Tkす家と比べると、マンネリ化してるような?
(私だけ。ダンナはそうでもないみたい。)
今回は、出発直前のトラブルもあって、
何とか出発したものの、何となく実感がないまま・・・。


『延期した方が良かったかも』と思ったりもしたけど、
ダンナは好調で、8aいっぱい登ったし、7c+のオンサイトもしたし、
私もそれなりに登れて楽しかったし、やっぱり行って良かったemoji
行けるときに行かないとネ!


次のツアーは、いつになるのか、行けるのか?
行けたとして、どんな形になるのか?


それはさておき、目の前の難題を何とかせねば。
3ヵ月ぶりに、重量測ったら大変なことになってたemoji
(予想はしてたが・・・)

出発前の体重の+5キロ
メルカゾール(バセドウ病の薬)飲む前と比べて、+7~8キロ
胴回りは、5cmくらい太くなった。
運動量が少ないのに、いっぱい食べたからな~emoji

腕の筋肉が太くなったのは良いのだけど、
何故か足の筋肉も復活してきて、それも増量の要因。


切実なのは、服が着れない。
パンツが入らない!!!
痛い出費が・・・emoji

とりあえず、ダイエット頑張ろemoji

前回、ブログアップして完了!と思って見直したら、
最初の写真が違う。

「何でこんな写真使ってんのって思ったけど」
「でも今日は遅いから修正は後日やってね」とダンナ。

前回ブログの1枚目の写真は、買い出し終わって片づけ中の写真でした。
そりゃ散らかってるでしょ・・・emoji


料理風景を再アップ


↑寒い時は、こんな感じ。

やっぱり散らかってる?


 
↑暖かくなったら、外で。

今日のご飯は、ベーコン&たまご丼と昨日仕込んだ野菜スープの予定ですemoji
楽しみemoji

実は、ヨーロッパに来ると、私は全く料理をしない。
野菜洗ったり、切るのを手伝ったりくらいはするけど・・・emoji

ここウルデモリン(Ulldemolins)は、田舎の村なので、
近くにスーパーはなく、村の中に小さな雑貨屋さんや肉屋さんがあるくらい。
なので、3日に1回、もしくは6日に1回、
大きな街(我が家はもっぱらレウス/Reus)に出向いて買い出しをする。

その3日ないし、6日分の献立をダンナが考えて、食材を買い、
(私が考えようとすると、頭がクラクラして無理です・・・)
そして料理してくれます。


 
↑ダンナの料理の、基本スタイル。
テント内で料理します。

きれい好きのタカス家が見たら、卒倒しそうな散らかりっぷりですemoji


 
↑最近は暖かいので、外で料理することが多くなりました。



ダンナの料理をちょっとご紹介。



↑最近登場した、朝ごはんメニュー。

全粒パスタと緑野菜、日本から持ってきた鰹節を炒めて、
味付けは、だしと醤油で焼きそば風。

そして、定番の目玉焼き。
この時期の、オレンジも美味しいです。



↑プロヴァンサル風野菜スープ

ソーセージから出ただしで、たっぷりの野菜を煮て、
プロヴァンサルハーブをたっぷり効かせて。

左端に写っているのは、ドイツの魚の缶詰。
魚の缶詰は、ドイツ製が美味しいのです。



 
↑私の大好物のパエリヤ風炊き込みごはん。

サフランは入っていませんが、パプリカとトマトがポイント。
肉はその時によっていろいろ、今日は鶏肉。

他にも色々です。
ダンナのおかげで豊かな食生活。
ありがとう~emoji



ダンナしか料理をしないのは、いつものことだけど、
今回は、料理以外でも、私の体調が悪くて負担をかけている。

特に、南仏入りしたときは、
すべての手続き、車の運転、キャンプ場でのテント張りまで、
殆ど全部ダンナがやってくれました。
移動中の車で、私はずっと寝てて、到着しても使い物にならず。
それなのにダンナは「疲れたでしょ?」と。。。
優しいダンナに、感謝ですemoji


そして今も調子良かったり悪かったりですが、
どちらかというとダンナより元気?
ごめんemoji



クライミングの方は、最初は登る度、首や肩や腰や足など、必ずどこかが攣って、
(どうもバセドウ病の薬の副作用のようです)
1本登ると疲れ切ってしまうことが多かったけど、
今はそれもなくなって、とりあえず垂壁なら楽しく登れるようになりました。
傾斜が上がると、すぐパンプしてしまいますが。。。
(日常生活のちょっとした動作で、どうして?ってところが攣るのは相変わらずemoji


無理をして疲れると、すぐ体調不良に陥るようなので、
あくまでも体調と相談しながら、楽しく登りたいと思っています。

ここに来れただけで、大ラッキー!ですもんね。

3/28(金)に南仏入りし、 スタートしたばかりなのに、
フランスの食と飲み(ワイン)に走り、
(だってすぐにスペインに移動しちゃうからemoji
軽くBuoux、Volx、Orgonで登った後、
4/3(木)に、カタルーニア(Cataluna)に移動してきました。

移動日はすごい雨で、寒いしどうなることかと思ったけど、翌日から晴れ続き。
 4月上旬でこんなに暑かったっけ?と、首をひねるほど・・・。

こちらで合流したTkす夫妻は、いつも通り明るく元気いっぱいです。
とにかく岩場が多くて、なかなか一緒に登る機会がないのですが。。。


ダンナは、まだ最高グレードを攻める体制に入れないでいますが、
これから調子を上げて行ければと、頑張っています。


私は、5+~6a+(5.8~5.10前半)くらいのルートをちょこちょこ登って、
クライミングができる喜びを噛みしめています。
スペイン最高!


ブログ更新は基本的にダンナに任せて、
帰国後にホームページにアップする日記を重点的に書く予定です。

でも「行って来ます!」をかきそびれたし、
ちょっとログインしてみました。
また書くかも。

職場で年中行事になった(してしまった?)、
私たちの長期休暇。

当然、残された人達の負担が増えるemoji

にも拘わらず『3ヵ月の間、淋しいよ~』と言いながら、
毎回気持ちよく送り出してくれる、Myきさんと、Ysいちゃん。

今の部署の立ち上げ時の戦友。
今回も、お餞別をくれたemoji

 
涙出るほどうれしいemoji 

二人だけでなく、他の方々も、
『体に気を付けて、楽しんできてください!』と送り出してくれた。
感謝emoji



本日午後、出発します。
B二さんが、車で送ってくれますemoji

今日は、成田泊まりです。


ずっと遅番で『時間がない!』と危機感持って準備したせいか、
いつもより順調のような・・・。

現在、準備終わって、お掃除中emoji

でも今日は絶対に残業できない。

出発前日に遅番入れてくれた管理者に恨み節emoji

とにかく定時に帰らねばと思うものの、
思うように行かず、最後の1分までフル回転emoji


何とか20時過ぎに帰宅。


すぐ準備して、妹のところに貴重品(通帳等)を預けに行った。
無人の家に置きっぱなしも気持ち悪いので、
毎回お願いしているm(__)m


その足で、BR本館へ。

常連さんいっぱいemoji
Yけちゃんにも会えたし、来てよかった^^
(お約束の病気談義も怠らずemoji


『気を付けて!行ってらっしゃい!』をいっぱい言われたが、
今日は、淋しくならなかったemoji


ストレッチした後、ほんの少しだけ登った。

明日出発ですemoji



本日も、就寝は2時半emoji

でも残業せず、ごめんなさいemoji

今日は、BRで休会手続きしないといけないし、
iw崎さんに、旅行前に会いたいし、
まだ準備もあるし・・・。


速攻帰って、BR新館へ。
店番があき子さんで、あき子さんにも『行ってきます!』が言えて良かった^^

BR行ったものの、すごく疲れてて、
ストレッチだけでも良いと思ってたけど、
チョコ食べたら少し元気が出たので、登った。

やっぱりボルダー。
右壁でアップした後、左壁を登る。

マイムーブのテープ課題の手足限定。
青四角はスタンス1個、青棒はスタンス2個、青バツはそのままで登った。
青棒が絶妙で(自分には)、楽しかったemoji

ダンナも、Iw崎さんと一緒に登って楽しそう~emoji

でも3連休明けで、ガラガラのBR。
最後は、3人になって淋し~emoji


帰ってから、保険の資料やら何やら印刷で忙しいemoji
ダンナがemoji

寝たのは、2時・・・。


※追記
そう言えば、今日BRに、
フランス語を話している外人さんが2人来ていた。
懐かしい響きって思いながら聞いてた。
話しかけたいけど、ボンジュールとサバ?(元気?)
くらいしか話せないので断念・・・emoji


遅番勤務終了後、買い忘れたものを買い足し、
ちょこっとだけ焼き鳥屋「秀ちゃん」に寄って、焼き鳥を食べた。
当分こういった食事はできないので・・・。

焼き肉も食べに行きたかったけど、時間がないので断念emoji


そして、昨日大まかなパッキングが終わったので、
今日は、細々したものを詰め、準備万端emoji
と思う、たぶん・・・。



明日は、BRに行けそうですemoji




今日は、大量の荷物のパッキング作業emoji


本当に入るの?って思ったけど、
意外に収まるもので、目処が立ったemoji


と、さも自分でやったように書いてますが、
0時過ぎまでかかって、殆どダンナが一人で詰めたemoji

お疲れ様でしたemoji



今日は業後に、近所のドラッグストアで買い出し。

風邪薬や胃腸薬、日焼け止め等々、いっぱい買い込んだ。
店を出た時は、21時過ぎemoji


ダンナがコンビニで買うものあるから先に帰っていいよというので、
先に帰って待ってたら、ケーキを買って来てくれたemoji


4日遅れの誕生日ケーキemoji
ありがとう~emoji



ダンナは、帰ってから大仕事のガチャやバーナーヘッドのメンテナンスを実施。
いよいよ明日は、荷物のパッキングができるかな?



今日は渡航emoji前の最後の休みということで、予定満載emoji


朝一に、病院へ。
朝から冷たい雨で寒いemoji
なので、今日は車で行った。

そして今日も、ダンナが1番、私が2番で診察。

一度に薬を出せる量には制限があり、
3ヵ月分の薬を出すために、色々やりくりしてくれた。

それだけでも大変なところ、
飛行機の乗り継ぎの時に大量の薬が引っかかると困るので、
英語の処方箋を書いて欲しいと頼んだら、
『世界中で使われている薬だから大丈夫ですよ』と断られ、
ちょっと先生不機嫌emoji

自分で日本語の処方箋に、英語表記を書き足して持って行くことにした。



帰りに郵便局によって、ダンナが加入できなかった保険の書類を返し、
事情を話したら『そんなはずはないので、かんぽ生命保険の担当者に抗議する』と。
だが、その後電話がかかってきて『薬を飲んでる時点でNGという説明は間違いだが、
薬を飲み始めたばかりで病状が安定していないとの判断で今回はNG』と説明があった。


10時頃、Mtみちゃんから『仕事早く終わったので、BR行きます』ってメールがemoji
早くBRに行きたいところだが、まだまだ片付けないといけない仕事がemoji


ダンナが床屋に行った後、散髪が終わるころを見計らって出かけ、
本屋で待ち合わせし、銀行巡りしてお金を移動。

一旦帰って大家さんのところへ、4か月分の家賃を払いに行った。
学生時代から知っている、息子さんが対応してくれて、
『スペインいいですね~』と。
少し話をし、立派な大人になったな~と思った。

次に、眼鏡市場で、この前作ったダンナの眼鏡を受け取り、
私は、EYE SAVER(花粉対策メガネ)を買った。
それから、イエローハットに移動し、オイルとフィルター交換。

そしてやっとBR。
12時半から登っている、Mtみちゃんとおしゃべりした後、
トレッサに最後の買い出し。

疲れた~emoji



ダンナは着替えを忘れ・・・。

ここまで準備は、全てダンナ任せで、私は着いてくだけだから、
ダンナは、いっぱいいっぱいだよねemoji

またMtみちゃんと、長~いおしゃべりemoji
ファッションから仕事業界の話まで、話の引き出しが多い!
そしてすごく複雑な話を、ちゃんと分かるように説明できるMtみちゃんて、
クレバーだな~と関心した。



夕方になって、ダンナが疲れて居眠りしている間に、
ストレッチだけして、着替えをダンナにバトンタッチ。
同じ服が着れるので便利emoji

Gパンでアップだけして、私は終了。


Mtみちゃんにハグされて『行ってらっしゃ~い!』と言われ、
Uっちー、Ynボさん、Iw崎さんにも『気を付けて行って来てらっしゃい』と言われ、
何だか淋しような、切ないような気持ちになった。
高々、3ヵ月の旅行なのに・・・。
いつもこんな気持ちになってたかな~?


そして、B二さんが、今回も車で武蔵小杉駅まで送ってくれるとのことで、
ありがたいemoji









4時半起きで準備して、5時半過ぎ出発。
準備と言っても、お茶沸かして水筒に入れるくらいだけど・・・。


ガススタで給油して、今日は高速(東名~小田厚)を使って、湯河原へ。
最近あまり車走らせていないので、エンジン回してあげないと。。。


いつものコンビニで朝ごはん食べて、駐車場へ。
梅まつり終わっているのに、公園の入口には進入禁止の看板。
20日まで閉鎖と書いてある。

公園の中の駐車場まで入れないので、手前の駐車場に停めて歩いていった。


8時過ぎ、岩場一番乗り。
いつもの場所(喜望峰)で、朝寝emoji


晴れemoji予報だったけど、基本的に曇りemoji
湯河原と言えど、曇ると寒いemoji
時々、日が射すと暖かくて幸せ~。

S浦さんが、お友達連れて到着するまで、
たぶん1時間以上寝てたemoji


S浦さん登場でやっと起きだして、いつものアップをすべく、
喜望峰から桃源郷に降りて行くと、
富さんと、シゲGさん、Sぎさん、Fuジンさんがいて、
後からNodaっち登場で、個性豊かな面々で一気にHighテンションemoji

アップ
いんちきするな 5.8
シルクロード 5.7

そして、S浦さん、Fuジンさん、Nodaっちが、
ダイヤモンドヒップを、登るのを応援。

 

S浦さんが、見事2便目でRP!

トイレ&自販機で缶コーヒー買いのため、下に降りたら、
観光客が以外に多いのに驚いた。

梅まつり期間中は、駐車場も有料だし、入園料あるし、
お祭り終わるの待って来る人も多いのかな?


 
散ってしまった木もあるけど、まだまだ奇麗。
晴れてれば言うことなかったのだけど・・・。

岩場に戻って、コーヒーを飲んだ後、
ダンナが、Nodaっちのためにシャックシャインにヌンチャクかけたので、
先に、トップロープで登らせて貰った。

ムーブができるか不安いっぱいだったけど、
核心抜けて、お団子(坊主?)ホールドに左足で乗りこんで、
左手で甘いホールド持つところまで行けた。
ここまで来て体が酸欠になって、右足上げられずフォール。

もう一度核心ムーブからやり直して、
今度は、次のクリップ外すところまで行けた。
でも右腰を攣ってしまい(こんなこと初めてemoji)降りてきた。

降りてきたら、ドパンプしてるし、肩がバリバリになってるし、
腰は攣ってるし・・・。
やっぱり体がおかしいですemoji
当たり前かemoji

でも核心は、思ってた通りのムーブで淀みなくできたemoji

そして股関節がやわらかくなってるemoji
ここ半年くらい、力でなくて全然登れないので、
股関節のストレッチばかりやってたから!!
それでも人並み以下ですが・・・。


天気予報とは逆に、15時頃になって晴れてきた。


そしてNodaっちの、シャックシャイ本気トライを応援。
2ヶ月ぶりということで、1便目でムーブを思いだし、
2便目で思い切り良く核心を超えて行き、行った!って思ったら、
何故か、右手出るところ左手出てemoji
『手順逆だよ~。』
ということで、NodaっちRPならずemoji


Nodaっちが帰った後、
Sぎさんがコンケスタドールをトップロープで触り、
暫くルートの下で、集中してムーブ確認をしている。
これがNodaっちにあったら、初日に2撃してたんじゃないかな~と、
Nodaっち応援団員の私は思うのでしたemoji


そしてS浦さんにもお約束の病気談義したら、
『おかしいと思ってたんだよ~。
 どうしてもっと早く病院行かなかったんだよ~。』って。
確かにemoji


ダンナは、いつも通り、みんなのヌンチャクかけと、
もうじきバカンスコンケスタドールを登り終了。

皆、それぞれの目的ルートをRPし、
最後に、シゲGがスーパータクティクス”の5.12bをRPemoji
ホントに、Super~!!!

駐車場に戻るときには、公園入口のゲートが解放されていた。
何故?

そして、S浦さんと、S浦さんのお友達と、
いずみの湯』へ行き、心行くまで温まったemoji

帰りも高速使って帰宅でした。


明日は、久しぶりに外岩です。


早朝、湯河原幕岩目指しますemoji
S浦さんと待ち合わせ。

起きれるかなemoji
ガンバemoji


1番の楽しみは、温泉emoji
当分、温泉どころか、お風呂にも入れない、
シャワー生活ですから、たっぷり浸かろう~っとemoji



寝よっとemoji



今日は、32(16進数)歳の誕生日emoji

そう『16×3+2』ということで、ついに50歳の大台に乗りましたemoji
半世紀を無事?に、生きて来ることができました。


この2年間は、時間が止まったような状態だったので、
薬飲んで元気になって、また時間が進み始めたような感覚で、
何だか『これからだ~!』って感じがしています。



でも今日は残業で、BR行く気力もないほど疲れてしまったemoji
他の部署の手伝いをして、戻って来たら自分の部署も忙しくなってて・・・、
そんな感じで、帰れなくなって残業。。。

とは言っても、たった20分の残業ですが、
遅番勤務の後、20分残業すると、BRに行けるのは21時頃。
気持ちが萎えた・・・emoji



しかもケーキemojiでも買って帰ろうと思ってたのに、
帰り道、ダンナとプチ喧嘩して、何も買わずに帰ってきてしまった。


ダンナも、渡航準備の追い込みで疲れてるからemoji


後6日働けば、長~いバカンスemoji
気持ちを、切り替えようemoji