忍者ブログ

根性なしトップローパーのクライミング日記&へなちょこランナーのかけっこ & 時々介護 & 闘病日記

カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
プロフィール
HN:
きむら 栄子
性別:
女性
趣味:
岩登り かけっこ
ブログ内検索
カウンター
バーコード
最新コメント
[07/08 エルメスコピー]
[06/11 スーパーコピー財布]
[06/11 時計コピー]
[04/08 ルイヴィトン財布コピー]
[03/03 スーパーコピーブランド専門店]
最古記事
アーカイブ
Script:Ninja Blog 
Design by:タイムカプセル
忍者ブログ [PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ぽか羅で、稜朋会のOB会をすると言うので、
仕事終わってから駆けつけた。





伝説のOたにさんに会えた。


美味しいぽか羅のカレーを食べつつ、楽しい時間を過ごした。



PR

本日は、「ディスカッション」で残業。

最近追加された仕事に関するディスカッション。

立場が変われば、見方も変わる。
興味深い話もあったが、
給料は上がらず、仕事は増える現状に閉口emoji



6時半に起きる予定が、あまりの寒さに起きられず。
7時頃、起床。




寒さよけの窓カバーを外すと、窓ガラスがバリバリに凍っている。
寒い。


顔洗って、歯磨いて、コンビニ行って朝ご飯。
コンビニの店員さんが、水道が凍って氷柱ができたと。
尋常じゃない寒さだったみたい。




8時半頃、駐車場到着。
Ksけくんと合流。




目指す、ウェーブロックの方向が分からず迷い、荷物を降ろして偵察。
ウェーブロックは、分岐からトラバースなので、ワイルドボアよりだいぶ楽だが、かなりの悪路で緊張する。
落ちないとは思うが、落ちたらただでは済まない感じ・・・。



9時過ぎ、ウェーブロックエリア到着。

私は、本日は写真係。
綺麗な写真がいっぱい撮れてご満悦。
Ksくんの、RPムービーも撮れた!




Maple 5.11a で、アップ。






Ronpers 5.11c
ダンナがオンサイトした後、Ksけくんが4回目で会心のRP!






Map Out 5.12a
これもダンナがオンサイトした後、Ksくんがトライ。
お疲れでRPはできなかったけど、次回は登れますね。

ダンナは、RonpersとをMap Outもう一回登って終了。
15時半、まだ日が暖かいなか撤収。
駐車場で、Ksけくんとお別れ。



帰りは、温泉を止めて、箱根をドライブして帰った。
富士山もずっと綺麗に見えていて、夕日に染まる山々が綺麗だった。
箱根峠から西湘バイパスをドライブ。
19時半頃、帰宅した。

早朝、出発。



お約束の、足柄SAからの富士山

8時半過ぎ、駐車場到着
9時20分頃、ライオンボトムエリア到着。
まだ日陰で寒いが、風がないので、前回ほどは寒くない。

とりあえず、いつものウオーナンブールでアップ。
今日は、慢性疲労気味なので、フォローで登った。
立ち込む度に、両足のかかとにできたまめ(たこ?)に激痛が走り泣きそうになる。
今ジムで履いているくつが、履き慣れたバレリーナであるにも関わらず、足に合っていないみたいで・・・。
安い(日本で買うと高いけど)だけあって、個体差が大きい?

ダンナが、オフコーナーに私用のトップロープを張った後、お昼休憩。
お湯を沸かして、カップ麺ならぬ、スープもちを食べた。



食後は、ひだまりでお昼寝。
フードは、寒いからではなく、日よけのため。
1時間半ほど、爆睡した。

昼寝後、ダンナがこのエリアで一番難しいという噂の白鼻心に、掃除しながらトップロープを張る。



次に私が、オフコーナーをトップロープトライ。
1回で終わりにするつもりだったが、時間があるからとダンナに促され、回収せずに下りた。



続いて、ダンナがトップロープで、白鼻心のムーブを探る。




私は、オフコーナーをノーテン目指して登るも、核心部でテンションしまくり。
そして、私はこれで終了。


ダンナは、3回目で白鼻心をノーテン。
リードするには、大掃除?が必要らしい。



16時半頃、撤収。
上のエリアに登って行くと、チューブロックに1パーティだけで、ワイルドボアゴージには、誰もいない。
いつもより人が少なかった。


今日の温泉は伊豆市の「湯の国会館」
長湯した後、じっくりストレッチ。


すき家でご飯を食べて、道の駅で車中泊。
久しぶりにポータブルTVが活躍。
軽く一杯やった後、22時頃、就寝。


夜の冷え込みが、激しく、(装備が悪くて)八ヶ岳より寒い。
大寒波をなめてた。

車の防寒対策は万全で、厚着して寝たら夜中に暑くて目が覚めた。

本日も、業後にBR。

体は重く、やる気も出ないのだけど、
昨日のダンナ課題を触ったら登れたemoji


それを登ったら、もうできそうな課題がない・・・。
マチぼる黄色課題は、年明けてから難しくなってしまったしemoji

いじけてたら、130度壁にダンナがまた課題を作ってくれたm(_ _)m



3連休明けの仕事は、ぐだぐだ。
それでも一気に現実に引き戻されるemoji


業後に、BR。
130度壁のダンナ課題を触る。
今日も、登れずemoji

今日は、赤岳登山の余韻に浸りながら、荷物を片付けつつ、
ブログを書いていたら、夕方になった。


18時頃、BR。

足がもつれて転倒し、足が攣って立ち上がれないという失態をやらかし、
体バリバリで、とても登れる状況ではない・・・。

常連さんと、会話をしながら、ストレッチして終了。
ダンナが読みかけの漫画を読み終わるのを待って、20時半にBRを出る。


明日は、登れるかな?

1時半に目が覚めて、トイレに行く。
冷え込んで来たので、ダウンジャケットを重ね着して、布団に入るが、なかなか寝付けない。
5時間半、爆睡したので、寝れなくとも問題ないと思っているうち、また眠りに入る。

アラームに気づかず、寝坊して6時15分起床。
私がコンタクトを装着するのに手間取り、さらに始動が遅れる。

朝食は、鰺の開き、味噌汁、温泉たまご、シャキシャキのキャベツ、グレープフルーツ等々。
美味しかった。

食後、100円で水筒にお湯を入れて貰い、お茶を作る。
歯を磨いて、荷物をまとめ、必要ない荷物は小屋に置いて出発。




小屋を出たところのベンチでアイゼンを装着するが、大苦戦。
ダンナに手伝って貰ってやっと装着。
やっと歩き始めたと思ったら、カメラを忘れたことに気づき、ここまで我慢していたダンナが、「もう~本当に嫌になってきた!」と爆発。
ごめんなさいm(_ _)m
ダンナがアイゼン外して小屋にカメラを取りに行く。




7:55、気を取り直して、再出発。
8:20、中山乗越。




8:30、行者小屋。
文三郎尾根に向かう。

8:45、文三郎道分岐通過。




雪を踏みしめ、登って行く。





座れそうなところを見つけ休憩。
北アルプスが見える。

休憩中に、若者が4人(男子2人、女子2人)、追い越して行った。
女子が初心者のようで、アイゼンとピッケルの使い方を、男子が教えながら登って行く。
追い抜いて行くときに、青年に「最高ですね」と北アルプスを見て声をかけられ、「ほんと、幸せ!」と答えた。




10:10 赤岳ー阿弥陀岳の尾根に合流。





斜面をトラバース気味に登っていく。





赤岳の南側に回り込んだ岩場で、若者4人に追いついた。





高度感があって、楽しい。




10:55、ついに赤岳登頂!





昨年の敗退から、やっとリベンジ。
  
山頂からのパノラマを堪能した後、赤岳頂上山荘の前へ移動。
20分ほどの、お昼休憩。
一緒に登って来た若者4人は、一足先に文三郎尾根を下って行った。
私たちは地蔵尾根を下る。昨年下っているので、不安はない。




赤岳から 赤岳展望荘への急下り。
昨年、登れなかった道。
あの時は、山頂は目の前なのにと思ったが、
改めて下った後に見上げると、登りは大変そう・・・。




昨年の敗退ポイントの赤岳天望荘。
ここはいつも、こんな感じで吹雪いているらしい。




11:50、地蔵の頭。






景色を楽しみながら、写真を撮りつつ、ゆっくり下る。





12:30、行者小屋到着。
見納めなので、赤岳を眺めながらゆっくり休憩。
文三郎尾根を下った、若者4人も戻って来た。

13:25、赤岳鉱泉に到着。
私がアイゼンを外すと大変なことになるので、ダンナだけアイゼン外し、小屋に荷物を取りに行く間、外で荷物番。




荷揚げのヘリが来て、爆風で舞い上がった雪で、荷物が雪まみれになった。
荷物のパッキングが終わって出発までにヘリが4回来て、その度に雪まみれ(@_@)

後は順調に下り、堰堤広場で休憩して、アイゼンを外した。
16時頃、美濃戸口の駐車場に到着。
行者小屋から南沢を下りた、若者4人とまた駐車場で一緒になった。
挨拶をして、お別れ。
とても充実した気持ちで、山を後にした。

帰り道にある「鹿の湯」によって、長風呂。
コンビニによって、ビールを買って一人でけ良い気分。
帰りも初狩PAで、おそばを食べて、21時頃帰宅した。

最近、体力は回復してきているが、腰痛の心配がある。
今回も、体力と技術的な面は心配ないと思うも、
腰が痛くなって歩けなくなったらどうしようという不安があった。
まったく痛みがなかったわけではないけど、
最後まで順調に歩き通せてよかった。



この3連休は、雪辱の赤岳を目指す。

6:35 出発。
少し通勤渋滞があったが、順調。

快晴emoji
多摩川沿いの道路から、奥多摩の山が見えるが、山の上には雲がかかっている。
初狩PAで、三つ峠を眺めながら、天玉そばを食べた。




9:16、中央道から南アルプスが綺麗に見える。




9:48、八ヶ岳には雲がかかっている。

10:45頃、美濃戸口駐車場到着。
思ったより暖かい。
昨年(3/1)来た時は、1時間半以上早かったが、手が痺れる程寒かった。
今日はそれほどでもない。




11時頃、歩き始め。
着ているのは、昨日買ったばかりのジャケット(モンベルのドロワットパーカ)。
肩幅の関係で、メンズです。





長い退屈な林道歩き。
車が抜いて行く。美濃戸まで車で行けると、だいぶ楽なのだけど、Everyくんでは無理なので・・・。

昼頃、美濃戸通過。




12:13、南沢と北沢の分岐。
ジャケットを脱ぐと、これまた昨日買ったばかりの、モンベルのフリース。

今回も、ユニクロフリース&ダウン+雨合羽(レインウェア)で行くつもりだったのだけど、前回と違って、本当の厳冬期の八ヶ岳。
ダンナに、それなりの装備をした方が良いと促され、フリースとジャケットを、昨日急遽購入した。
(翌日の登頂で、その恩恵を存分に受けることとなる・・・。)




白銀の世界。
すれ違う下山してくる人も、追い越しって行った人も、皆アイゼンを着けているが、我が家はアイゼンなしで登る。
昨年来た時より雪が多く、歩きやすい。




13時15分頃、堰堤広場到着。
15分ほど、休憩。








深雪の中、沢を何度も渡る。
沢から硫黄の臭いがしてくると、間もなく山荘。




14:51、赤岳鉱泉の氷の壁『アイスキャンディ』を見上げる。

15時頃、赤岳鉱泉到着。
昨年より1時間半くらい遅く歩き始めたのに、到着時間は同じくらい。
昨年は、二人とも体調不良で、荷物も重かったから・・・。

今回の小屋泊まりは、夕・朝食付きで予約した。
自炊をしないことで、だいぶ荷物が軽くなった。
それでもロープ等の登攀具が入ったダンナの荷物は結構重い。

小屋に入って受付をすると、予約の電話で食事を「調味料少なめで」とお願いしていたので、料理担当の青年が出てきて、丁寧に食事内容を説明してくれたm(_ _)m

受付の後、案内して貰った部屋は、昨年と同じ大広間だが、
寝る場所が、二段ベッドの下の端で、梯子の上り下りも必要なく、荷物も置きやすく快適。
一息ついたあと、入念なストレッチをして、置いてあった雑誌を読んだりしながら、夕食の時間を待つ。




18時、豪華な食事。
皆さんと同じメニューで全く問題なく、薄味で美味しかった。


 

食後、上の棟談話室のMAMMUTの展示の中に、ロープ結びの練習用キットがあって、その中の初めて見る「バタフライ・ノット」が知恵の輪みたいで興味を引かれ、自力で結び方を解読し、何度も結んで、自分のものにした。
使うことあるかな?

することもなく暇だし、眠くなってきたので、20時頃、就寝emoji


100度壁に自分で作った、30手課題が登れた。

ダンナが、130度壁にまた課題を作ってくれた。
今度は、希望が持てる難しさ。


100度壁に、30手課題を作った。

パンプした。

マチぼる黄色課題が登れないemoji

115度壁の課題と、130度壁の課題1個をやっと登るが、
むずいemoji


ダンナが、130度壁に課題を作ってくれたが、
全然できず・・・。


実家へ。




丹沢が真っ白。
携帯のカメラで撮った写真では、分からないな~。


母の検診とケアマネ面談。

今日は、そのまま帰宅。

Bにちゃんに用事があって、新館へ。

入るなり、アウェーな空気に圧倒される。
読書しながら、ストレッチ

Sほちゃん、Taろうさんに、癒やされたemoji

昨日の休みは、結局家でゴロゴロ。
自覚はなくとも、山口往復はダメージ大きかったみたいemoji
Bにちゃんに「また明日!」って言ったのにな~。


本日は、業後にBR。

フレッシュとは言えないが、一昨日よりは体が軽い。
久しぶりに、100度壁に課題を作った。
アップ課題のつもりで作り始めたのに、ちょっと手首に悪い課題になってしまったかも・・・。



115度の壁に移って、マチぼるのバックナンバーを触る。
散々打ち込んで、やっぱり登れずemoji
何かが足りない・・・。



業後に、BR。

混んでるかな?と思ったが、空いてる。
常連さんで程よく賑わう、居心地の良い環境emoji


何の疲れか分からないが、体が重い。
マチぼる(1/4課題)の、100度、105度、130度壁の黄色課題は何とか登るも、
120度壁の課題が全然できないemoji


Taまちゃんは、タケぼるの課題を楽しそうに登っているが、
明らかにではない!

を混ぜるの、忘れてるでしょemoji



今日は、隣町(山口県防府市)の右田ヶ岳を登る。
本日も、ポーター付き(空荷物)。



登山口。
































低い山だが、岩稜登りが結構楽しい。
途中から雨になったが、登山者がたくさんいた。
地元で愛されている山なんですね。


今日も、湯野温泉で長湯。

夕方、お兄さんと甥っ子くんと山崎八幡宮で初詣して、
(おみくじで、大吉引いた!)
夕食はまたお母さんの美味しいご飯。
ごちそうさまでしたm(_ _)m


21時頃、山口を出発。






第2東名を運転していたら、朝焼けが綺麗だった。
いつもは夢の中なんだけど・・・。


翌日、朝9時頃、帰宅した。


朝は、お兄さんが作ってくれた、お雑煮をいただく。

午前中はゆっくりいして、午後はダンナが庭のみかんの木の剪定。

一汗かいたあと、湯野温泉へ。


夕方から、ダンナのお姉さん、お姉さんのダンナさん、甥っ子くんも参加して、
新年会。

楽しかったのだけど、トラブル発生。
がっかり・・・。





ダンナの実家の目の前の、山崎八幡宮。


3時半、起床。
顔洗って歯を磨いて、即出発。




5:15、関門海峡を渡る。まだ真っ暗。




由布岳が見えて来た。

7:15 登山口の駐車場到着。




朝日を浴びた由布岳が美しい。





7時半頃、歩き始め。




草原を歩く。日陰は寒い。

15分程で、分岐の休憩小屋到着。
ここから整備された緩やかな道を合野超に向かって登る。
8時過ぎ、合野超。
ここからはつづら折りの緩やかな登り。




景色が良くなってきた。
残雪で歩きにくくなってきたので、アイゼンを装着。




9時40分、マタエに到着。






ちょっと緊張する崖登り。




10時、由布岳西峰(標高1,583m)到着。

山頂でお昼?休憩中のお兄さんが「お鉢巡りは、かなり悪そうなので諦めた」という。
ダンナが面白そうだよと言うので、迷わず我々は、お鉢巡りへ。






岩稜歩きが楽しい、お鉢巡り。




11時、由布岳東峰(標高1,580m)到着。

ここにもハイカーさんが一人。
お鉢巡りをしてきたと言ったら、少し驚いていた。




あとは下り。やっぱりへっぴり腰。




12時45分、由布登山口に戻って来た。


迷ってしまい、湯布院の温泉には入れず。
湯野温泉に寄ってみたが、駐車場が車でいっぱいで諦めた。


夕ご飯は、今日もお母さんの美味しいご飯。
お父さん、お母さん、お兄さんと一緒に、年越しそばを頂いた。

昨日、仕事終わって、お風呂に入り、20時頃出発。
突貫で山口を目指す。

足柄SAの吉野屋で、十割そばとミニ牛丼を食べて、運転交代。
2015年の8月の山口帰省以来、1年4ヶ月ぶりにハンドルを握った。
マニュアル車で、ちゃんとギアが繋げるか心配だったけど、
浜松SAに無事到着。

ダンナに運転代わって、爆睡emoji
その後も、2回ほど(1~2時間)運転。
トイレ休憩のみでノンストップで走り、9時半頃到着。

すぐ用意してくれていた布団に入って寝るも、
私は車で爆睡してきたので眠れず。

先に帰省していたお兄さんと、お父さん、お母さんと一緒に、
スーパーに買い物に行った。
横浜では見かけない食材を見るのが楽しいemoji

家に戻って、一息ついたあと、湯野温泉emojiへ。
たっぷり長湯して、疲れを取った。



帰りに長浜海浜公園で夕日を眺める。

夕食は、お母さんの美味しい料理をいただいたemoji


21時頃、就寝。
明日は、早起きして由布岳を登ります!









業後に、BR。

久しぶりに、マチぼるに参加。
空いている壁を転々として、黄色課題を登って行く。

残すは、115度壁の1課題のみ。
どうしても登って帰りたかったのだけど・・・。
同じところで、落ち続けるemoji

22時を回ったころ、ダンナに気合いが足りないと駄目だしされ、
気合い入れて登ったら、取れなかったホールドが取れたemoji
取れたのに、その後の処理を失敗し、足が外れて落ちたemoji
22時半まで、粘ったけど、結局登れなかった。

ちょう~がっかりemoji


でも今日初めてお会いした、Yuかさんと意気投合。
一緒に登って、楽しかったemoji
また宜しくお願いしますm(_ _)m


明日は仕事終わってから、車でダンナの実家(山口)へ向かう予定。
準備も終わっていないのに、遅くなってしまったemoji



朝一、実家に行って、リビングのライトの工事に立ち会った。

LEDのシーリングライトを取り付けたのだけど、
リモコンの操作は、母には無理そうemoji
壁のスイッチの、ON/OFFで明るさの調節が3段階できるので、何とかなるかなemoji


眼科検診と美容院に連れて行く予定だったが、嵐で断念。
訪問する日に、ピンポイントで強風と雨って・・・。

雑用を済ませ、夕方実家を後にした。


18時過ぎ、BR。
体がだるくて、全然登れなかったけど、
Kすけくんと、楽しい仲間たち(?)の、
いつものやりとりが楽しくて、リフレッシュした。

Taまちゃんにも、会えたし、来て良かったemoji


業後に、BR。

130度壁の、黄色課題バックナンバーが1個登れた!
満足emoji




業後に、BR。

Kすけくんと、Kすけくんいじりのベストメンバー(?)、
Taけちゃん、Ynぼさん、ダンナで、盛り上がるemoji


本日も、マチぼる黄色課題。
105度、115度と登って、130壁に行こうと思ったら、
課題を書いた紙が見つからないemoji

100度壁の黄色課題を登った後、マチさんに
「今回は、130度壁には課題がないの?」と聞いたら、
「ありますよ!」と。

でも課題を書いた紙は行方不明。
皆で大捜索するも見つからずemoji


危うく(?)先週の緑課題に手を出しそうになったところで、
マチさんが「あった!」って。
Pース課題帳に、挟まってた・・・

130度壁の黄色課題2個も無事登り、
今回も1日で、黄色課題全部登れたemoji


楽しくて、仕事で淀んだ心が晴れたemoji


6時半、起床。

ベースプラザの駐車場は、閑散として冷え込んでいる。
日帰りスキーの車などで、いっぱいになるのかと思っていたけど、全然だった。

暖かい缶コーヒーを飲んで暖まった後、
準備して、7時半に出発。

ゴンドラの始発は、8時半だが、混雑を予想して、
1時間前から並ぶことにし、
切符売り場のロビーで、おにぎりemojiかじる。
ダンナは、登山カードを書きに行ったり。


だんだん人が集まり、賑やかになってきた。
団体さんもいる。




ゴンドラに一番乗りemoji
当然、天神平駅一番乗りって思ったら、既にゲレンデを滑ってるスキーヤーがemoji
スタッフの方かな?

駅に到着してからの準備に手間取るemoji
靴紐を締め直し、スパッツを装着し、トイレ行って、
ストックの長さ調節をして・・・。
その間に、続々と人々が抜いて行ったemoji




9時過ぎ、やっと歩き始めたと思ったら、
暑くて、ダウンを脱ぐのにまた時間ロスemoji
雪山の準備は大変なのだemoji

歩き始めは、曇り空emoji




歩き始めると、晴れてきた。
楽な夏道もまだ歩けるが、今日は敢えて冬道を行く。




夏道から分かれてすぐ、アイゼンを装着。
思ったより雪が堅く、歩きにくい。




田尻尾根の頭に出ると、遙か彼方に山頂が見える。
期待が膨らむemoji




10時過ぎ、熊穴沢避難小屋到着。
15分、休憩。




冬靴にアイゼンで足は重いし、ダンナは荷物も重い。
久しぶりの雪山歩きは、耐える歩き。

疲れるけど、振り返ると絶景emoji
足を止めては、何度も振り返る。




11時過ぎ、天狗の留まり場を通過。

頂上の向こうに、不穏な雲が沸いて来て、

何とか頂上に着くまでは晴れていてと、祈るよう気持ち。




しかし間もなく、頂上が雲の中に入ってしまったemoji

風も冷たく吹き、
ブルーな気持ちで登って行くと、もう下山してくる人がemoji
「速いですね!」と声をかけると「敗退です」と。
天気の回復が見込めないので、下りるとのこと。

赤岳での出来事が頭を過ぎる。
「私たちは、もう少し行ってみます。」と言って分かれた。

天神の懺悔岩で休憩。
ここでも男性二人が、登頂を諦め下山して行った。

見えるのは、雲の中に永遠と続くトレース・・・。
頂上手前の、肩の小屋も見えて来ないし、
登頂できるのか不安になってきたところで、
ダンナが「肩の小屋が見えた!」って。




12時、肩の小屋到着。
トマノ耳はもうすぐのはず。




12時過ぎ、トマノ耳(1963m)到着。

昨年の10月に、一ノ倉沢南陵を登った後、
すぐそばを通過したのに、行けなかった山頂にやっと来た!
でも、雲の中emoji


私たちの少し後に登って来た女性に、2ショット写真を撮って貰った。
その女性は、オキノ耳まで行くとのことだが、
私たちは、このまま引き返すことにした。

天気が回復するとは思えなかったし、
私の下り時間が読めなかったので・・・。




肩の小屋の前のベンチで、休憩して、霧の中を下り始める。




見事なへっぴり腰emoji
これが腰痛の原因。




それでも、気持ちの良い、雪下り。




13時15分、熊穴沢避難小屋到着。

なんと、頂上が晴れてる!
オキノ耳まで往復してたら、頂上で青空を見れたのかも・・・。
失意の中、カップ麺を作って食べるemoji

若者が滑るようにして、下ってくるのが見えたと思ったら、
あっという間に小屋まで下りて来た。

天気が回復するという情報があって、
頂上で30分くらい待っていたら、やっと晴れたと教えてくれた。
情報元はスマホかな?




帰りは楽をして、夏道を通り、
14時過ぎ、天神平到着。


本日の第二の目的である、雪上訓練を行う。
このためにダンナは重いロープとカラビナ、ビレイ具を背負ってきた。
重量トレーニングも兼ねてだが。


天神平は、他にも雪上訓練をしている団体さんがいて賑わっている。




スタンディングアックスビレイ。
何回も吹っ飛んだ後、やっと止めることができた。
実践でちゃんとできるか、不安emoji

滑落した時に、ピッケルで止める練習も、団体さんに混ざってちょこっとだけ。
ダンナは、見事なピッケルさばきで、歓声を貰う。
私は、怪しくこけて、ピッケルを雪に突き刺し、失笑を買う・・・。

雨が降り始め(気温が高いんですね)、15時過ぎ終了してゴンドラに乗る。




帰りのゴンドラの中、疲れてます。
腰が痛いemoji

16時頃、駐車場到着。




本日も、鈴森の湯へ。
一瞬入るのを躊躇する入り口。

たっぷり長湯し、ストレッチした後、トン丼食べて満たされるemoji
コンビニに寄って、お土産に地元の日本酒emoji(カップ酒)を買い込んだ。

ビールemojiも買って、助手席でいただき、
「楽しかったね~」と繰り返す。

21時半頃の帰宅でした。
本日も、運転お疲れ様でしたm(_ _)m