忍者ブログ

根性なしトップローパーのクライミング日記&へなちょこランナーのかけっこ & 時々介護 & 闘病日記

カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
きむら 栄子
性別:
女性
趣味:
岩登り かけっこ
ブログ内検索
カウンター
バーコード
最新コメント
[07/08 エルメスコピー]
[06/11 スーパーコピー財布]
[06/11 時計コピー]
[04/08 ルイヴィトン財布コピー]
[03/03 スーパーコピーブランド専門店]
最古記事
アーカイブ
Script:Ninja Blog 
Design by:タイムカプセル
忍者ブログ [PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

閑散としたBRを、勝手に思い描き。
夕方からBRへ。

でも駐車場「満車」
買い物して時間つぶすも・・・なかなか空かず。
1時間くらいロスしてしまった。


賑やかなBR。
アップする壁がない

何とかかんとかアップして、130度の壁の宿題課題に取りくつが、数回で諦めモード。
何回もできない・・・


1日で登れそうな課題を作ろうと思って作った課題が、なかなか面白い
(自画自賛
でも力尽きて完登できなかった・・・。


明日頑張ろう~

楽しければ、それでいいのだ


PR

地元クライマーの方から、今日2日は晴れと聞いて、
俄然やる気になっていたダンナ。


しかし6時半ころ雨音で目が覚める・・・。
本降り
ダンナ曰く、夜中から降っていた・・・らしい


8時回っても、曇り、時々パラパラ雨。。。

ヤンボーマーボー天気予報をチェック。
のち、12時までの降水確率10%

10%の雨が降る・・・。
時々日が射すが、お天気雨状態・・・。

やる気をすっかり失って、観光して帰ることに決定。



南下して海沿いの道をドライブ
海沿いは晴れ、悩ましい。
でも振り返ると山の方は雨雲


途中伊勢神宮をかすめる。
あわよくば伊勢神宮観光と思ったが、さすがに超メジャー級の初詣スポット、
溢れんばかりの駐車場状態を見て、速攻諦め、通過・・・。


北上するにつれ、だんだん車が増え渋滞。
伊勢神宮から四日市を通過するまでたっぷり4時間かかってしまった。
昨夜は全行程で5時間かからなかったのに・・・。

1号に乗ってからはスイスイ。
東名高速はずっと渋滞情報が出てましたが、1号はずっと流れてました

沼津から東名にのるが、東名渋滞も徐々に解消され順調。
深夜割適用のため、港北PAで10分くらい時間調整。
1時前に帰って来ました


明日は、BR




数年続いた『大晦日の遅番勤務』を何とか免れ、12/31の20時頃出発。


伊勢自動車道の嬉野PAで車中泊。
4時間半くらいで到着、近い

翌日元旦、岩場の駐車場に9時半頃に到着。

「誰も来ないでしょ~」と話していたら、
地元クライマーさん1名と豊田クライマーさん3人がやってきて(みなさん明るい!)、
どんより曇り空でしたが楽しい雰囲気になった


一人フランス人の女性がいて(自宅はパリ近郊とのこと)、
クライミングは日本で始めたので、フォンテーヌブローがボルダーのメッカとは知らなかったのこと。
ハイキングや、サイクリングで走ったりはしてたけどって。

私たちが2年に1回南仏に行くと話したら、
南仏のグリニャンにも家(別荘?)があるそうで、
「南仏でもクライミングします。案内してください。」と言われた


道普請は慌てずに 5.10c トップロープ
本日の目標ルートだったのだけど、核心ムーブできず。
少なくともアップでは無理!
1回目で回収してしまった。


モア・パワー 5.11b トップロープ×3
1回目、筋トレのつもりで取り付くが、前傾壁で楽しい
2回目、ムーブ解決
3回目、リードしようか迷ったが、安全第一(?)でトップロープ
     岩が冷たくて感覚がなくなってくるのに、手汗で結露するという最悪の状態。
     リードしなくて良かった。。。
もう一日コンディションの良い日があれば、登れそうかな?

ダンナは本日の目的課題シリウス 5.13a/bをトライ。
進歩を感じつつも岩のコンディションがいま一つ・・・。


結局、一日曇り空で寒~い一日でした。
(ダンナの記憶では、暖かい岩場のはずだったのだけど・・・

我が家は15時半頃終了。
まだまだこれからという様子の地元クライマーさんとさようなら
また会えるかな・・・。

奥伊勢フォレストピア(奥伊勢宮川温泉)で、冷えた体を温めた


ごはん食べ終わっても19時。
することないので、20時過ぎお休み~
早!

ダンナの真似して、2011年を振り返ってみる・・・。

クライミング・・・言うべき成果なし
何本か5.11-は登ったような気がする・・・程度。

かけっこ・・・全く走らず
今年は真面目にフルマラソン走ってみようとスタートしたのだが、
足が壊れて結局全然走らずに終わってしまった。


振り返らなければ良かったか


2011年は、日本も世界も激動の年。
来年は我が家のヨーロッパ年、良い年になることを願って・・・




冬休み。

我が家も、今日は休み。
年末という実感はあまりないが、溜まった仕事を片付けるべく・・・
奮闘するも、あまり片付かない


夕方からBRへ。

昨日と違って賑わっているな~と思っていたが、
一人減り二人減り、21時にタカス夫妻が帰ってしまうと、
I 崎さんと我が家の3人だけになってしまった


今日は110度~130度まで、ピカぼるのやさしい課題を漁っていっぱい登った。
満足

Yみちゃんが、110度の私の課題を登ってくれて、
Happy

今日は職場の納会

納会とは言っても、私たちは大晦日まで仕事なのだけど・・・。
毎年納会の日は、遅番勤務だったり、休みだったりで、参加した記憶がないが、
今日は珍しく早番勤務だったので、今後のこともあるし参加してみた。

みんな仲良し
あまり外で職場の人との付き合いがないので、ちょっとびっくり

偉い人数人から『今度はいつから(ヨーロッパに)行くの?』と聞かれ、
2年に一度の海外逃亡は既成事実(?)として認識されているようで
ありがたい職場です


いつもなら運転手になるところだが、この前の事故のこともあって運転する気になれず。
ダンナがジュースで私が酔っ払い


食べて飲んで・・・帰宅と思ったら、
ダンナが気分転換に『カッキーでもいじめに行こうか!(愛情表現)』というので、BRへ。
落ち着く

カッキーはいなかったけど、常連さんがいっぱいいて、楽しかった。
いっぱいと言っても総勢5~6人の、淋しいBRではありましたが。

着替えも持ってないし、酔っ払いだし、何もしないつもりだったけど、
久しぶりにキャンパシングをやってみた。

服がチョークだらけ・・・

きっとこのまま登り続けたら、どんどんパフォーマンスは下がって行くのだろうな~
と思いながらも、BR通いはやめられない


体バリバリで、今日も全然ダメかな~と思っているところに、
カッキー先生登場。

今日もカキボルから開始。
今日も絶妙な距離感の課題を楽しく登った。
・・・と体が軽くなってきた。

130度の壁の宿題課題を登ってみたら、思いのほかムーブができた
どんどん登れなくなっていくのかと思ったら、持ち直した


楽しく登って今日は終了。


明日は不本意ながら職場の納会でBRお休みです。
春の長期休暇に向けて、根回し根回し


今日は実家へ。

お隣さんが『母の血圧計が故障しているみたい』と連絡をくれたので、
(近所に親切な方たちがいてくださり、本当に感謝
血圧計購入のため実家に帰りがてら、ケアマネさんにも来てもらい書類のやり取りをした。


壁には、お隣さんが貼ってくれた
「ボケない為の三箇条」

a111226_121907.jpg


















私も①と③は反省
そろそろ少し走ってみようかな



a111226_163616.jpg














今日も夕日が奇麗だった。


夕方からBR。

今日も110度の壁のカキボルからスタート。

距離感が絶妙~で、登って満足


傾斜が強い壁も触らなければと、130度の壁に足自由課題を作ってみた。
宿題課題は今日は厳しいので・・・。

ダンナがお疲れだったので、21時で終了。
また明日~




 

今年もX'masは、入籍記念日。

日曜だけど、もちろん仕事。
仕事終わって、やっぱりBR

少ししか時間ないけど、130の壁が貸切状態だったので、いろいろ触ってみた。
違う課題登ったら、それなりに体が動いた

同じ課題登りすぎてたかな


これからワインと骨付きチキン、ケーキでお祝い
一応祝っとこう~と、



昨日は遅番勤務でBRお休み。


今日はフレッシュに登れるかと思ったのに・・・。
全然力出ない


20時回った頃から、ダンナと私と、カッキーだけになった。
壁はいっぱい空いているのに、何もできない


カッキーが即興で作ってくれた、110度の壁のアップ課題を登るのが精一杯

でもだんだんレベルアップしていく課題が面白くて楽しかった
マンツーマンだし、今日は贅沢なカキボルでした

ドイツとフランスの友人に、Xmasプレゼントを贈った。

年に一度の我が家の大イベントで、これを済ますとホッとする。
大変なのは英語で手紙書いたり、プレゼントのパッキングをするダンナだけど、
郵便局で伝票やインボイスを書いたりするのも、二人で書きますが結構面倒

でもヨーロッパデポ作戦のため、かかせない根回しです



郵便局で荷物預けてから、BRへ。


昨日は大して登ってないから大丈夫と思ったら、びっくりするくらい登れない
荷物置いた場所から取り付きまで降りたり登ったり大変だったので、アプローチ疲れか?

全然体が動かないので、キノぴーさんの初級課題をいっぱい登ったら、
少し体が動くようになってきた。
それでも宿題課題はほとんど不可能状態

110度の壁に久し振りに課題を作って遊んだ。
すぐ登るつもりだったのに、これも宿題になってしまった・・・


登りは全然ダメだったけど、常連さんと楽しく登って、
今日もHappy





頑張って、早朝出発。
事故渋滞で時間かかったが、10時前に到着。
本日も、H田くんのお誘いです

曇ってて寒いんだろうな~と覚悟していたけど、
岩場に着くころには、晴れて日が差してきた。
思ったほどは寒くない。

今日は、 夢見るぞの左隣のルート名無(5.11a) をトップロープトライ。

1回目は、核心手前まで登ってアップ、岩が冷たい
2回目は、日が当たってぽかぽかで気持ちよく登れ、核心ムーブ解決

13時ころお昼ごはん(カップ麺)食べて昼寝して、目が覚めたら雰囲気は夕方
まだ14時なのに、冷え込んできた・・・。

3回目は、ピン近いしリードできるかもと思いつつトップロープ。

密集して生えた杉の木に阻まれ日蔭となった岩は、
2回目登ったときとは打って変わって氷のよう。
手の感覚がなくなって落ちてしまった。
リードしなくて良かった


ダンナとH田くんは、Wisteria(5.12a)を気持ちよくオンサイト。



続いて、タクミ(5.13a)を練習。

このルートに関してはモチ下がり気味だったH田くんに、
ダンナのムーブが前進するヒントを提供できたようで、お役に立てて良かったです

最後に2人は 夢見るぞ(5.11a/b)でワークアウト。


3人でで長湯して終了。
もしかしたら来年、H田くんもヨーロッパに行けるかも知れないって。
まだ未定だけど、楽しみ


本日、ケアマネージャーさんとヘルパーステーションの責任者の方が実家に訪問。
妹も来てくれて、今日は心強い。

当面は週2~3回『朝食作り+薬(飲んだか確認)』に来てもらうことになった。
母が拒絶反応を起こさなければ良いのだけど。。。


19時ころ、BRへ。

今日もピカ&カキボルで、賑わった。

22時の時報の直後、真ん中壁の課題を1個Get
気持ちよく終了。

カッキーありがとう~


業後にBR。

空腹に耐えられず、パンをかじってたら残り時間40分。

アップもそこそこに、
I Nばさんと一緒にカキボルトライ。

2個登って帰るつもりだったけど、1個しか登れなかった
持ち越しです


宿題減らない・・・

業後にBR。

今日もカッキーが110度の壁に課題を作ってくれて、
みんなでワイワイ登った

楽しいけど、宿題が増えていく・・・


自分課題もちょっとだけ進歩




『カッキー』と入力したら『活気ー』と変換された。
なんだか合ってるな~




今日も朝から頭痛・・・。

以前、病院で(怪我で)処方された強力鎮痛剤をのんでも治らず。
首肩背中がバリバリで辛い

夕方からBR行くも、頭痛いし、薬でだるいし、体バリバリだし、人少なくて淋しいし・・・。
全然登らず、だらだら。


19時回って、カッキー登場!
即興で110度の壁にアップ課題を作ってくれた。
みんなでワイワイ登る。
(3個目までは気持ちよく登れたが、最後の課題は発進できず・・・
大きな動きが良かったのか(やっと薬が効いたのか?)肩から背中の張りがとれ、頭痛解消

帰るころには元気になった。

自分課題は進歩なしだけど、楽しかった


昨日の疲れもあってか、朝から頭が頭痛で痛い(冗長)

鎮痛剤飲むも、頭はボーとするが、頭痛は取れず・・・。
仕事終わる頃に、すこし楽になってきた。


BRに行っても、ボーとしてて力が湧いてこない
早めに帰ろうと言いながらも、結局閉店までいた

筋トレくらいには、なったかな?

Sほちゃん、HTみさん、元気女子で、今日もとっても明るいBRでした

BRに向かう途中、大事件発生

最悪の事態は避けられたものの、一通りの処理が終わったのが21時過ぎ・・・。
ぐったり疲れてしまった

放心状態・・・。

真っすぐ帰ろうかと思ったが、このまま帰ったら鬱になりそうなので、
気分転換にBRによってみた。

BRは閑散としていたけど、常連さんの顔を見てホッとして、
Zんさんに話を聞いてもらって、ちょっと元気が出た

登らず、お茶だけ飲んでの、帰宅でした。

できそうでできないカッキー課題。
絶妙です

この一手ができればと、触り続けて左手首が終わった・・・。
横カチ、横引きホールドが苦手


明日また頑張ろう~

母が出かけるというので、今日は実家に帰らず。

14時過ぎ、BRへ。
久し振り(?)のBR。

晴れて暖かいと思っていたら、日が落ちたら一気に冷えてきた。

久しぶりに登場のSうさんと、Mかみさんが帰ってしまうと、閑散としてしまったBR。
淋しい

でも19時回ったら、ピカボルで大賑わい
楽しい

ピカボルで賑わう中、カキボル課題を登る。
登れそうで登れない絶妙な課題。
1個Get
キノぴーさん課題も1個Getして、満足

今週は、またBR三昧の予感。


の後処理に、母のところに向かう。
・・・結果、笑いごとで終了

ケアマネージャーさんとの契約も無事すませ、ホッ
でもこれからが大変です


へとへとになったけど、19時頃、BRへ。

昨日楽しかったので、キノぴー課題を登った。
バストアップ&ヒップアップ」を登ろうと思ったが、足自由のちょっと難しめの課題を勧められ、
ムーブが分かるまで、悪戦苦闘の末GET!
左壁(傾斜緩い壁)はアウェーな感じがした・・・。

中壁のかっきー課題もGET!
楽しい
もっといっぱい課題作って~

自分の新課題も作った

皆と登って、今日は何だかすごく楽しかった。


BRがなかったら・・・。
鬱になってたかも

今日も業後に、BR。

昨日は私がプチ残業で遅れたが、今日はダンナのプチ残業でちょっと遅れた。
常連さんすでにいっぱい


昨日のうっちー課題の続きをと思ったら、キノぴーさんの「バストアップ&ヒップアップ」課題
(女子のリクエストで作っているとのこと)を、AKしさんが登っていたので一緒に登った。

ガバだけど動きがあっておもしろい!
登って、楽しかった

傾斜のある壁にも「バストアップ&ヒップアップ」課題作ってくれないかな~。


今日は後退した課題と進んだ課題があり、後退しているのか、進歩しているのか・・・・。
もやもや状態・・・



Hみちゃんが日曜のパートナーがいないとブルーになっていたが、
パートナーが見つかって外岩に行けることになったら一気に明るくなって、
本当に楽しそうだった。
それくらい「登りたい!」って気持ちになれるのが羨ましい


業後にBR。

昨日は、遅番勤務にてBR行けず。
1日休みとなった。


フレッシュかと思いきや、重~い


それでもUッちーのアップ課題や、緑テープ課題が登れたので満足


でもダンナの課題は全くできず、振り出しに戻った・・・。

今日は、兄弟姉妹集まって話をしたあと、母を呼んで焼肉を食べに行った。
妹の子供、甥っ子、姪っ子きて賑やか

楽しくて、美味しかった


夕方、BRへ。

ダンナが早く帰るというので、アップもそこそこに昨日の課題に取り付く。
一時封印していた、ヒールフック課題。
Yみちゃんムーブで登れた!
嬉しい。

Yみちゃんありがとう~
(覚えてるかな?)

6日連続クライミングだけど、調子良い?
背中はバリバリ・・・。
頭痛くなってきた

今日も、用事済ませた後、BR。
5日連続のクライミング


今日は、ダンナの「とってもかんたん」課題を落とすべく取り付くが、全く不可能状態・・・。
やっぱり5日連続は無謀かと思ったが、段々体が動き始め、
130度の壁の宿題が1っ個片付いた
封印していたヒールフック課題も、もうちょっとでできそう

毎日登った方が調子良いかも

でも背中バリバリ、肩パンパン・・・壊れそう