朝7時に起きるが、まだ開通せず。
御殿場から先は夜のうちに解除されたが、
海沿いを走る清水~富士の区間は津波警報が解除されるまでは通行止めのまま・・・。
開通の見込みないため、渋滞覚悟で下道を行くことにした。
SAのコンシェルジュの人が親切に道を教えてくれた。
清水ICで降りて、と思っていたら、静岡ICで降ろされてしまった???
(後で静岡~清水間が飽和状態(大渋滞)になっていることが分かった)
静清バイパスを目指す。
静岡ICからバイパスまでの道は渋滞していないので、ホッとしたのも束の間、
静清バイパスに乗ろうとしたら、バイパスが大渋滞・・・。
これに乗ったら大変だと、危機一髪回避。
周りの車の様子を伺いながら、バイパスの側道を行くことができ、そのまま迂回路に出ることができた。
狭い迂回路を大型車も通るため、渋滞。
道沿いに住んでいる方々が、何事かと見物している・・・。
それでも順調に進んでいたのだが、第二東名をくぐる辺りで止まってしまった。
何台かの車が直進せず、右折していく・・・。
そこで作業をしている地元の人に聞いてみると、
この先を右折してもこの道にまた合流するとのこと。
よし!と右折するが、元の道に合流するための左折ポイントを外し、
迂回路に乗った場所の500m先くらいまで戻ってしまった。
でもこれがラッキーだった。
迷い迷って、たどり着いたのが、1号バイパス(静清バイパス)の真っただ中。
本来手前で通行止めになっている道だが、途中から乗るのは大丈夫だったらしい。
静清バイパスで海沿いをスイスイ走り興津中町の交差点まで行き、
そのまま迂回先の道に乗ることができた。
(興津中町交差点の先はパトカーがいて、通行止めになっていた)
そこからは順調。
富士ICの手前で少し渋滞しただけ。
静岡ICから3時間程で、再び東名に乗ることができた。
東名に乗ってからは、ガラガラ・・・。
対照的に対向車線は、東名に乗るまでも、東名に乗ってからも大渋滞で気の毒なほど・・・。
14時ころ、アパートに戻ってきた。
特に被害もなく、ホッとした。
職場の人から電話。
昨日はみんな帰宅できたが、今日は臨時休業になったそうだ。
当面遅番勤務なし、月曜は早めに出勤して欲しいとの連絡だった。
仙台のセンター、福島の工場の被害が心配だ・・・。
一息ついてシャワーを浴び、BRへ。
BRガラガラ・・・。
B二ちゃんと、Uッチーに色々話を聞いた。
横浜は被害なさそうで安心したけど、被災者の方ことを考えると・・・。
ダンナはお疲れだし、明日も登るので、ちょっとだけ登って終了でした。
PR