今日は丹沢の大山登山 
気分転換にダンナが山歩きでもしたいな~と言うが、
いつもの丹沢大倉尾根(バカ尾根)を登るには気合いが足りない
もうちょっとお気楽そうなところと思って、大山に行ってみた。
阿夫利神社下社までは、伊勢原駅から走って登ったことあるし、
山頂にはヤビツ峠から登ったことがある。
遠い昔の記憶・・・。
8時前に家を出て、9時前に到着。
(結構車が来る。もう少し遅かったら駐車場がいっぱいになっちゃうところだった・・・)
阿夫利神社下社までのルートは、女坂と男坂、ケーブルカー使用の3コース。
ここは男らしく(?)男坂を登る。
男坂は行けども行けども、急登の階段・・・。
山道ではなく、参道ですね。
阿夫利神社下社は、観光地。
りっぱな社と売店・・・。
阿夫利神社下社を過ぎてようやく、山歩きしている気分になった。
(阿夫利神社下社から本道への入り口を間違って、すこし遠回りしてしまった。)
休憩時間も入れて、第2駐車場から山頂まで1時間35分ほどで到着。
全身汗でびしょびしょ、冷える前にダウンで防寒。
山頂に着いた時は晴れていて暖かかったのに、すぐに雲
が湧いてきて太陽を隠してしまった。
寒いのでゆっくりできず。
でも基本的には晴れ
ていて、海、富士山
、ランドマークタワー、江の島等が見え、気持ち良かった。

今日のコースは山歩きというよりは、階段登りという感じ。。。
登りは余裕あったけど、下りは膝が笑ってボロボロ
何とか下りきり、参道入口の土産物店でお土産
をGET!
帰りの東名、対向車線の下りは大渋滞。
朝出発して良かった
14時半ころアパート到着、そして昼寝
夕方からBRと思っていたが、断念。
疲れた~
PR